SAT 16:00-17:15 体を整えるステップアップヨガ ★★〜★★★

このクラスでは、毎回異なるテーマに沿ってヨガのアーサナ(ポーズ)を深く理解し、正しい関節や筋肉の使い方を学ぶ 特別な時間を提供します。
ヨガのポーズを効果的に行うために、どの関節や筋肉をどのように使うのかを丁寧に解説しながら、実際に体を動かして確認 していきます。
普段のヨガでは気づきにくいポイントを意識しながら、アーサナの質を向上させ、より深い気づきを得られる クラスです。

具体的には、以下の内容を中心に進めます:

  • 動きを通して深く理解:ヨガのポーズに必要な関節・筋肉の使い方を説明し、実践を交えて体感します。
  • 実践と指導:アーサナを行いながら正しいフォームを再確認し、体にしっかりと落とし込めるようサポートします。

初心者から経験者まで、どなたでも参加可能!
ヨガをより深く学び、自分の体との向き合い方を高める絶好の機会です。
楽しく学びながら、心身ともにリフレッシュしましょう!

  • このクラスの特徴
    • 毎回異なるテーマで、ヨガのアーサナを深く学べるクラスです。
    • 正しい関節や筋肉の使い方を実践的に学び、ポーズの安定感を高めます
    • 普段のヨガでは気づきにくいポイントを意識し、アーサナの精度を向上させます
    • 初心者から経験者まで、どなたでも楽しみながら学べる内容になっています
  • こんな方におすすめ
    • ヨガのポーズをもっと深く学び、正しいフォームを身につけたい方
    • 関節や筋肉の使い方を理解し、より効果的にヨガを実践したい方
    • 普段のレッスンでは気づかないポイントを学び、アーサナを向上させたい方
    • 初心者でも安心して、丁寧にヨガの動きを学びたい方

担当インストラクター:Shiho

【プロフィール】

2009年にヨガに出会い、アシュタンガヨガを中心にアライメントを意識したヨガを練習し、
その指導にあたっています。

2010年全米ヨガアライアンス認定RYT200、2015には全米ヨガアライアンス認定300時間を終了し、
E-RYT500を取得。

2014年より大阪のスタジオにてインストラクター養成講座の講師を務めています。

また2016年日本アーユルヴェーダ学会認定セルフアドバイザーの資格を取得し、
スリランカやインドに渡り本場のアーユルヴェーダ的生活や「アーユルヴェーダ と食」に関して学び、
日常生活に取り入れやすいアーユルヴェーダを伝えています。

現在はyoga space w/ mugiを主催し、よりヨガを深めていきたい方を対象にしたヨガクラスを行ってます。

2020年にはインドリトリート、2022には高野山リトリートを開催し、
色々な経験ができる機会を提供しています。

【資格】
・全米ヨガアライアンス認定E-RYT500
・FRCms
・日本アーユルヴェーダ学会認定セルフアドバイザー